紀の川市歴史民俗資料館(読み)きのかわしれきしみんぞくしりょうかん

日本の美術館・博物館INDEX 「紀の川市歴史民俗資料館」の解説

きのかわしれきしみんぞくしりょうかん 【紀の川市歴史民俗資料館】

和歌山県紀の川市にある資料館。平成17年(2005)創立。地域考古歴史・民俗資料を収集・保存し展示する。国指定史跡の紀伊国分寺跡隣接出土品などを展示する。前身は「打田町歴史民俗資料館」。
URL:http://www.city.kinokawa.lg.jp/shougai-g/sisetu/shougaip-shisetu-rekishi.html
住所:〒649-6428 和歌山県紀の川市東国分671
電話:0736-77-0090

出典 講談社日本の美術館・博物館INDEXについて 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む