事典 日本の地域ブランド・名産品 「紅うど」の解説
紅うど[根菜・土物類]
べにうど
主に恵那市で生産されている。明治時代後期頃、すでに家庭用として栽培されていたという。鮮明な赤色をしており、あくが少ないのが特徴。4月上旬から5月上旬にかけて出荷される。飛騨・美濃伝統野菜。
出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域ブランド・名産品」事典 日本の地域ブランド・名産品について 情報
出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域ブランド・名産品」事典 日本の地域ブランド・名産品について 情報