デジタル大辞泉 「紅檜」の意味・読み・例文・類語 べに‐ひ【紅×檜】 ヒノキ科の常緑高木。材がヒノキより紅色となり、建築材に利用。台湾の原産。 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例 Sponserd by
精選版 日本国語大辞典 「紅檜」の意味・読み・例文・類語 べに‐ひ【紅檜】 〘 名詞 〙 ヒノキ科の常緑高木。台湾高地の特産。高さ六〇メートルに達する。ヒノキに似ているが、樹皮は紅色。葉先は鋭くとがり、球果は長楕円形でやや小さい。材は建築・器具用。たいわんさわら。 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 Sponserd by