紅花染(読み)べにばなぞめ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「紅花染」の意味・わかりやすい解説

紅花染
べにばなぞめ

草木染一種アルカリ性溶液を用いてベニバナ (紅花)色素抽出,これに酸を加えて紅色に発色させ,布や紙を染める。鮮かな紅色であるが,熱に弱く退色しやすい。現在は東北地方一部でしか行われていない。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

関連語 ベニバナ 紅花

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android