納官村
のうかんむら
[現在地名]中種子町納官・牧川
増田村の西に位置し、北は住吉村(現西之表市)、南は野間村、西は海(東シナ海)に面する。村域は東西一里七町・南北一里一二町三〇間。仮屋元の原之里のほかに平鍋・竹之川塩屋・坂元・浜津脇浦・牧川などの里があった(種子島記)。寛文四年(一六六四)の郡村高辻帳では高三三二石余、元禄二年(一六八九)の「懐中島記」では高二一二石余、男女三〇一、うち給人一三三、牛馬五〇。延享(一七四四―四八)頃の高二三四石余(三州御治世要覧)、化政期の高二九八石余。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
Sponserd by 