普及版 字通 「納布」の読み・字形・画数・意味
【納布】のう(なふ)ふ

なりし時、
陋
甚なり。~
布衫
(さんあう)(ひとえや、綿入れ)等の衣
り。皆
皇后手自ら作れり。高
に貴となり、此の衣を以て
に付して曰く、後世
(も)し驕奢不
の
らば、此の衣を以て之れに示せと。
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...