紙屋克子(読み)かみや かつこ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「紙屋克子」の解説

紙屋克子 かみや-かつこ

1946- 昭和後期-平成時代の看護婦
昭和21年11月21日生まれ。北大付属病院の脳神経外科につとめ,昭和55年から北星学園大で医療福祉をまなぶ。のち札幌麻生(あざぶ)脳神経外科病院の看護部長となり,看護部全体で意識障害患者の回復へのプログラム学習方式をつくり,成果をあげた。平成5年スタッフとともに吉川英治文化賞。7年筑波大医科学研究所教授。北海道出身。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む