…近世前期にすでに京の町には紙くず買がいた。1690年(元禄3)刊の《人倫訓蒙図彙(じんりんきんもうずい)》には,大きな布袋を肩にかけ,さおばかりを携えた女の紙くず買の姿が描かれ,紙であればなんでも買い集めて直し屋(再生処理業者か)へ売るとしてある。…
※「紙屑買い」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...