精選版 日本国語大辞典 「紛所」の意味・読み・例文・類語 まぎれ‐どころ【紛所】 〘 名詞 〙① まぎれるようなところ。見分けがたいところ。[初出の実例]「あさましきまで、まぎれどころなき御顔つきを」(出典:源氏物語(1001‐14頃)紅葉賀)② 目を妨げる場所。ものかげ。[初出の実例]「階(はし)より西の二の間の東のそばなれば、まぎれ所もなく、あらはに見入れらる」(出典:源氏物語(1001‐14頃)若菜上) まぎらわし‐どころまぎらはし‥【紛所】 〘 名詞 〙 たいくつをまぎらわすべき所。[初出の実例]「雨いたう降りて、いとのどやかなるころ、かやうのつれづれもまぎらはし所に、わたり給ひて」(出典:源氏物語(1001‐14頃)真木柱) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 Sponserd by