素業(読み)そぎょう

精選版 日本国語大辞典 「素業」の意味・読み・例文・類語

そ‐ぎょう‥ゲフ【素業】

  1. 〘 名詞 〙 平素仕事、行ない。
    1. [初出の実例]「素業三千人外学、玄談八万蔵中文」(出典:扶桑集(995‐999頃)七・重奉和〈橘在列〉)
    2. [その他の文献]〔魏志‐徐邈胡質伝評〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む