細胞変性(読み)さいぼうへんせい(その他表記)cell degeneration

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「細胞変性」の意味・わかりやすい解説

細胞変性
さいぼうへんせい
cell degeneration

細胞性状に生ずる異常で,細胞に本来あったものが失われたり,異常物質が細胞内に出現することをいう。蛋白質変性脂肪変性糖原変性などがある。それぞれ,細胞内に異常な蛋白顆粒が現れたり,脂肪滴が出現したり,グリコーゲンや,ガラクトースの沈着が起ったりする。これらは可逆的であって,原因がなくなれば現れたものが消えるのが普通であるが,限度をこえて貯留して細胞死にいたることもある。このように傷ついて死んだ細胞の状態を変性と呼ぶこともある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android