細胞間物質(読み)サイボウカンブッシツ

デジタル大辞泉 「細胞間物質」の意味・読み・例文・類語

さいぼうかん‐ぶっしつ〔サイバウカン‐〕【細胞間物質】

主に動物組織において、細胞と細胞との間をみたす物質。細胞をつなぐ役をする。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「細胞間物質」の意味・読み・例文・類語

さいぼうかん‐ぶっしつサイバウ‥【細胞間物質】

  1. 〘 名詞 〙 細胞と細胞の間を満たす物質。細胞によってつくられる蛋白質多糖類で、結合組織性質をきめる。細胞間質基質

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

栄養・生化学辞典 「細胞間物質」の解説

細胞間物質

 →細胞外マトリックス

出典 朝倉書店栄養・生化学辞典について 情報

今日のキーワード

仕事納

〘 名詞 〙 年の暮れに、その年の仕事を終えること。また、その日。《 季語・冬 》[初出の実例]「けふは大晦日(つごもり)一年中の仕事納(オサ)め」(出典:浄瑠璃・新版歌祭文(お染久松)(1780)油...

仕事納の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android