すべて 

紹美栄祐(読み)しょうび えいすけ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「紹美栄祐」の解説

紹美栄祐 しょうび-えいすけ

1839-1900 明治時代の金属工芸家。
天保(てんぽう)10年生まれ。明治11年のパリ万国博覧会銀牌,22年の同博では金賞をえるなど海外の博覧会でしばしば受賞。金属象眼製品の輸出振興にもつとめた。明治33年6月11日死去。62歳。京都出身。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

すべて 

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android