終地形(読み)しゅうちけい

百科事典マイペディア 「終地形」の意味・わかりやすい解説

終地形【しゅうちけい】

浸食輪廻(りんね)の最終段階に作られる地形原地形浸食基準面近くまで浸食され,平たんな小起伏の地形となる(河食の場合は準平原海食の場合は海食台)。終地形が再び浸食基準面より隆起すると新たな輪廻の原地形となる。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「終地形」の意味・わかりやすい解説

終地形
しゅうちけい

準平原

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内の終地形の言及

【地形】より

…海面変化によって陸化した旧海底や地盤運動によって高い位置に隆起させられた地塊や,新たに噴出した火山など外作用のまだ加えられていない地形を原地形と呼ぶ。原地形に外作用が加わって次々と変化していく地形を一括して次地形とし,浸食の結果最後に生ずる準平原が終地形である。準平原は浸食基準面である海面に近い高さの小起伏の浸食平野であり,古い硬い岩石から構成される。…

※「終地形」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android