終身建物賃貸借(読み)シュウシンタテモノチンタイシャク

デジタル大辞泉 「終身建物賃貸借」の意味・読み・例文・類語

しゅうしん‐たてものちんたいしゃく【終身建物賃貸借】

高齢者向けの建物賃貸借で、賃借人が死ぬまで契約が継続し、死亡時に契約が終了する旨の特約が付いた契約。住居はバリアフリー化されていることが条件高齢者居住法に規定される契約制度

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む