経済構造改善努力支援無償援助(読み)けいざいこうぞうかいぜんどりょくしえんむしょうえんじょ(その他表記)non-project grant

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 の解説

経済構造改善努力支援無償援助
けいざいこうぞうかいぜんどりょくしえんむしょうえんじょ
non-project grant

累積債務国際収支赤字が深刻化している後発発展途上国の構造調整を支援するためのノン・プロジェクト型無償資金協力。構造調整政策を推進する上で緊急に輸入を必要とする物資を確保できるようにアンタイドで無償資金を供与する。国際収支や財政収支への支援の直接的効果もあり,即効性が期待できる。また該当セクターの生産雇用輸出への効果,見返り資金の活用による効果も期待される。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む