経済版2プラス2

共同通信ニュース用語解説 「経済版2プラス2」の解説

経済版2プラス2

2国間の外務・経済担当閣僚が集まり経済分野の課題を協議する枠組み。日本は2022年に米国との間で初めて設置。外相と経済産業相が出席し、半導体サプライチェーン(供給網)強化など経済安全保障を巡り議論している。2プラス2とは閣僚らが2人ずつ出席するとの意味。本来、外務・防衛当局の代表者が安全保障政策を協議する枠組みを指し、日本は同盟国の米国に加えオーストラリア英国フランスインドネシアなどと閣僚会合を開いている。(リオデジャネイロ共同)

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む