経済的威圧

共同通信ニュース用語解説 「経済的威圧」の解説

経済的威圧

経済力や貿易取引上の優位な立場を利用し、相手国や企業に圧力をかける行為輸入関税の引き上げや重要物資の輸出制限といった手口がある。貿易面の結びつきが強い国から威圧行為を受けると打撃が大きいため、意に反して譲歩せざるを得なくなる問題が指摘される。代表的な事例として、中国が2010年に沖縄県・尖閣諸島を巡る対立背景レアアース(希土類)の対日輸出を制限したケースなどが挙げられる。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む