経済的虐待

共同通信ニュース用語解説 「経済的虐待」の解説

経済的虐待

高齢者虐待防止法が定める高齢者虐待の一つに位置付けられており、施設職員や家族が高齢者らの財産を不当に得るといった行為を指す。厚生労働省調査では、2023年度に全国で高齢者施設の職員らから暴力や身体拘束といった「身体的虐待」などを含む虐待の被害者は2335人。複数回答で、この2割に当たる424人は経済的虐待を受けていた。施設関係者が逮捕されるなど事件化するケースも目立つ。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む