結ばわる(読み)むすばわる

精選版 日本国語大辞典 「結ばわる」の意味・読み・例文・類語

むすばわ‐・るむすばは‥【結】

  1. 〘 自動詞 ラ行下二段活用 〙 ( 「むすびあう(結合)」の変化した「結ばう」の未然形自発助動詞「る」の付いたものか ) =むすぼおる(結)
    1. [初出の実例]「絓 緒也悪也絲也礙也懸也 糸牟須波々留」(出典:新撰字鏡(898‐901頃))

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む