20世紀日本人名事典 「結城健三」の解説 結城 健三ユウキ ケンゾウ 昭和・平成期の歌人 「えにしだ」主宰;斎藤茂吉記念館館長。 生年明治33(1900)年2月9日 没年平成7(1995)年3月17日 出生地山形県宮内町 学歴〔年〕旧制中卒 主な受賞名〔年〕斎藤茂吉文化賞,勲五等瑞宝章,山形市名誉市民〔平成5年〕 経歴少年雑誌投稿家として歌作を始め、中学卒後、新聞社や県庁に勤めながら、作歌活動をつづける。「詩歌」「国民文学」「覇王樹」を経て、昭和22年「えにしだ」を創刊、主宰。斎藤茂吉記念館副理事長も務める。歌集に「寒峡」「月夜雲」、評論に「子規の文学精神」「子規への径」「結城健三の小歌論」など。 出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報 Sponserd by