給油(読み)キュウユ

精選版 日本国語大辞典 「給油」の意味・読み・例文・類語

きゅう‐ゆキフ‥【給油】

  1. 〘 名詞 〙
  2. エンジン燃料油を供給すること。飛行機や自動車にガソリン軽油などの燃料を供給すること。
    1. [初出の実例]「各国の飛行機が毎日続々と着陸して、良質で、しかも市価の半値に近いガソリンを給油して行った」(出典:日本のむこ殿(1955)〈読売新聞社会部〉石油)
  3. 機械類の摩擦部分に潤滑油を注入すること。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む