ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「続高僧伝」の意味・わかりやすい解説
続高僧伝
ぞくこうそうでん
Xu-gao-seng-zhuan
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
…普通に〈高僧伝〉というときは本書を指すことが多い。 これをうけつぐのが唐の道宣撰《続高僧伝》30巻,宋の賛寧撰《宋高僧伝》30巻,明の如惺撰《大明高僧伝》8巻で,これら4書を総称して〈四朝高僧伝〉という。《続高僧伝》は,《唐高僧伝》とよばれることもあり,南朝の梁から唐初の貞観年間(627‐649)にかけての高僧たちの伝記集である。…
…645年(貞観19)に玄奘(げんじよう)がインドから帰国すると,招かれて長安弘福寺での仏典翻訳事業に参加し,祇園精舎の制に模した西明寺が658年(顕慶3)に完成すると,その上座に招かれた。当時の長安仏教界の最高指導者と目され,律五大部を含む35部188巻にのぼる著述を残したが,とくに梁初より唐初に至る僧伝《続高僧伝》30巻,インドの地志《釈迦方志》2巻,当時の漢訳仏典目録たる《大唐内典録》10巻,道教を批判し仏教を高揚した《集古今仏道論衡》4巻,仏教護法論の集大成ともいうべき《広弘明集(こうぐみようしゆう)》30巻などは中国仏教研究上に不可欠の貴重な文献である。【礪波 護】。…
※「続高僧伝」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新
10/1 共同通信ニュース用語解説を追加
9/20 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
7/22 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新