網心あれば魚心(読み)あみごころあればうおごころ

精選版 日本国語大辞典 「網心あれば魚心」の意味・読み・例文・類語

あみごころ【網心】 あれば魚心(うおごころ)

  1. 相手の出方次第でこちらにも応じ方がある、相手が自分に思いをかける心があれば、それに応ずる心があるということ。魚心あれば水心
    1. [初出の実例]「あみ心、あればいを心ありと、世話にいふも是ならん」(出典:浄瑠璃・主馬判官盛久(1687頃)馬子唄)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む