綴り(読み)ツヅリ

デジタル大辞泉 「綴り」の意味・読み・例文・類語

つづり【×綴り】

つづること。また、つづったもの。とじ合わせたもの。「伝票の綴り
欧米語などを表記する際の、文字の並び。スペリングスペル。「ローマ字綴り
布切れなどをつぎ合わせて作った粗末な衣服。つづれ。
手向たむけには―の袖も着るべきにもみぢにける神や返さむ」〈古今羇旅
[類語](2表記綴字スペリングスペル

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 ローマ字綴り

《料理されるためにまないたにのせられた魚の意から》相手のなすに任せるより方法のない運命のたとえ。まないたの鯉こい。[類語]俎板まないたの鯉こい・薬缶やかんで茹ゆでた蛸たこのよう・手も足も出ない...

俎上の魚の用語解説を読む