事典 日本の地域遺産 「綾織駒形神社」の解説
綾織駒形神社
「遠野遺産」指定の地域遺産(2010(平成22)年12月23日)。
保食神、月読命を祀る神社で、石棒をご神体とする。1951(昭和26)年集落の火事により焼け、1955(昭和30)年再建された。9月9日が例祭。「遠野物語拾遺」の14・15話に登場する
出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域遺産」事典 日本の地域遺産について 情報
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...