綿袋町(読み)めんたいちよう

日本歴史地名大系 「綿袋町」の解説

綿袋町
めんたいちよう

[現在地名]南区東清水ひがししみず

中津なかつ町の西、玉屋たまや町の北にある。清水町しみずまち筋の南北各半町で、東は中橋なかばし筋、西は三休橋さんきゆうばし筋から半町ほど西まで。町名は延宝七年(一六七九)からで、明暦元年(一六五五)からこの年までは西清水町といった。大坂三郷南組に属し、元禄一三年(一七〇〇)三郷水帳寄帳では屋敷数三二・役数三五役で、うち年寄分一役が無役。年寄は丸屋長兵衛。天明元年(一七八一)結成の通達組合のうち島之内しまのうち中央部の一三町の組に属した(木挽町文書)。勧化三〇町組の一町で、嘉永二年(一八四九)の坪数高年番定帳(大阪市立中央図書館蔵)によれば坪高二千四五坪、年寄分・会所分を引いた一九六七・五坪が負担坪数。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

部分連合

与野党が協議して、政策ごとに野党が特定の法案成立などで協力すること。パーシャル連合。[補説]閣僚は出さないが与党としてふるまう閣外協力より、与党への協力度は低い。...

部分連合の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android