総帰居士(読み)そうきこじ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「総帰居士」の解説

総帰居士 そうきこじ

?-? 江戸時代前期の隠者
慶長16年(1611)新庄直頼(なおより)が徳川家康の鷹狩りにしたがったおり,家康の命でたずねた下総(しもうさ)海上(うなかみ)(千葉県)の隠者。天文(てんぶん)18年(1549)摂津江口合戦で直頼の父直昌(なおまさ)を討ちとった三好長慶軍の武将であったことはみとめたが,ついに姓名はあかさなかったという。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む