総楊枝(読み)ふさようじ

精選版 日本国語大辞典 「総楊枝」の意味・読み・例文・類語

ふさ‐ようじ‥ヤウジ【総楊枝・房楊枝】

  1. 〘 名詞 〙 歯を掃除する道具一つ。柳の木を箸のように切り、先端を叩き砕いてふさ状にしたもの。打(うち)楊枝
    1. 総楊枝〈東都男女風俗図〉
      総楊枝〈東都男女風俗図〉
    2. [初出の実例]「一文取がへの房楊枝(フサヤウジ)」(出典浮世草子日本新永代蔵(1713)一)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む