緑亭可山(読み)りょくてい かざん

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「緑亭可山」の解説

緑亭可山 りょくてい-かざん

?-? 江戸時代後期の戯作(げさく)者。
越前(えちぜん)福井藩士。江戸にすみ,文化-文政(1804-30)のころ合巻「隅田景図梅若詣(もうで)」「時雨猿蓑」などをあらわした。山東京山門人といわれる。姓は小林通称は健二郎。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android