緩衝国家

共同通信ニュース用語解説 「緩衝国家」の解説

緩衝国家

大国の間に位置する国。大国同士が国境を挟んで直接にらみ合うと、緊張が高まったり、衝突したりするリスクを伴う。緩衝国家はそれを回避、緩和するクッション役割を果たし得るとされる。北朝鮮人民解放軍を擁する中国在韓米軍が駐留する韓国の間に位置し、フィンランド北欧の大国スウェーデンと核大国ロシアに挟まれている。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む