緬羊斑(読み)めんようはん(その他表記)flocculus

翻訳|flocculus

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「緬羊斑」の意味・わかりやすい解説

緬羊斑
めんようはん
flocculus

フロッキュリともいう。一定波長の光で太陽を写した分光太陽写真では,白斑が明瞭に認められるが,そのほかにも大小形状不規則な明暗模様が,網状をなして散在する。これを緬羊斑という。太陽大気対流による。観測波長により黒点周辺に現れるものもある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android