精選版 日本国語大辞典 「練柿」の意味・読み・例文・類語
ねり‐がき【練柿】
- 〘 名詞 〙
- ① =こねりがき(木練柿)
- [初出の実例]「ねりかき。いにしへはおごれりしかどわびぬればとねりがきぬも今はきつべし〈藤原輔相〉」(出典:拾遺和歌集(1005‐07頃か)物名・三九四)
- ② 渋を取り去った柿。焼酎(しょうちゅう)か湯をかけて渋をぬく。〔日葡辞書(1603‐04)〕
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...