デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「藤原輔相」の解説 藤原輔相 ふじわらの-すけみ ?-? 平安時代中期の歌人。藤原弘経の子。藤原長良(ながら)の孫。無官であったため経歴は未詳。源順(したごう)と親交があり,「源順集」の詞書によれば天暦(てんりゃく)10年(956)以前に没した。事物の名を他の語句にかくしてよみこむ物名歌(ぶつめいか)を得意とし,「拾遺和歌集」物名に37首がとられている。通称は藤六。家集に「藤六集」。 出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例 Sponserd by