じゅうと‐おうまつ‥ワウマツ【縦塗横抹】
- 〘 名詞 〙 縦横に塗りたくること。いちめんに書きなぐること。
- [初出の実例]「得々の状は乱筆御判読も出来兼ぬる縦塗横抹(ジュウトワウマツ)の書翰紙に溢れ」(出典:思出の記(1900‐01)〈徳富蘆花〉三)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
縦塗横抹
縦横に塗りたくること。いちめんに書きなぐること。
[使用例] 得々の状は乱筆御判読も出来かぬる縦塗横抹の書翰紙にあふれ[徳富蘆花*思出の記|1900~01]
[解説] 「抹」は塗って消すという意味。
出典 四字熟語を知る辞典四字熟語を知る辞典について 情報
Sponserd by 