縫目付(読み)ぬいめつけ

精選版 日本国語大辞典 「縫目付」の意味・読み・例文・類語

ぬいめ‐つけぬひめ‥【縫目付】

  1. 〘 名詞 〙 無地着物羽織などに同質の白布に描いた紋を切り抜いて縫いつけること。また、そのもの。切り付け紋。
    1. [初出の実例]「ぬひめ付に雲井のかりをとめたるは誰がかたぎぬのもぢの関守」(出典:狂歌・雄長老狂歌集(1589))

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む