普及版 字通 「績効」の読み・字形・画数・意味
【績効】せきこう(かう)

伝〕(建安)十二年、(曹)操上書して、
(ゐく)を表して曰く、~其の績效を原(たづ)ぬるに、高
を享(う)くるに足る。而るに
未だ其の
を喩(さと)らず、受くる
、其の功に
(ひと)しからず。臣、
に之れを惜しむ。
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...