デジタル大辞泉
「績」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
せき【績】
- 〘 名詞 〙
- ① 物事をうまくなしとげるわざ。また、その結果。いさお。いさおし。功績。
- [初出の実例]「武功の績(セキ)を賛すれば、諷(そへて)りて口実に成り」(出典:大唐西域記長寛元年点(1163)一)
- [その他の文献]〔書経‐舜典〕
- ② まゆ、綿、麻などから糸をつむぐこと。紡績。〔古列女伝‐母儀伝・魯季敬姜〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「績」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 