繖形花序(読み)さんけいかじょ

精選版 日本国語大辞典 「繖形花序」の意味・読み・例文・類語

さんけい‐かじょ‥クヮジョ【繖形花序・散形花序】

  1. 〘 名詞 〙 植物無限花序の一つ。花序の軸の先端部のほとんど一か所から花柄を持った花が多数放射状につくもの。ミツバニンジンなどのセリ科ヤツデなどのウコギ科植物に普通にみられる。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 名詞

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む