繰広げる(読み)クリヒロゲル

デジタル大辞泉 「繰広げる」の意味・読み・例文・類語

くり‐ひろ・げる【繰(り)広げる】

[動ガ下一][文]くりひろ・ぐ[ガ下二]
順々に広げる。「巻き物を目の前に―・げる」
新しい情景を次々に展開する。「熱戦を―・げる」「華麗な舞台が―・げられる」

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「繰広げる」の意味・読み・例文・類語

くり‐ひろ・げる【繰広】

  1. 〘 他動詞 ガ下一段活用 〙
    [ 文語形 ]くりひろ・ぐ 〘 他動詞 ガ下二段活用 〙
  2. 巻き物などを順にひろげる。書類などをめくって広げる。
    1. [初出の実例]「机の上に文をくりひろげて」(出典:徒然草(1331頃)四三)
  3. ( 比喩的に ) 次から次へと情景を展開する。
    1. [初出の実例]「心の中に繰り拡げて見た」(出典:妻(1920)〈田中純〉)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む