デジタル大辞泉
「置手紙」の意味・読み・例文・類語
おき‐てがみ【置(き)手紙】
[名](スル)用件を書いてその場に残しておくこと。また、その手紙。書き置き。「置き手紙して出掛ける」
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
おき‐てがみ【置手紙】
- 〘 名詞 〙 用件を書いてその場に置いて行くこと。また、その手紙。用件の相手が不在の時などに用いる。書き置きの手紙。
- [初出の実例]「紙と筆を借りるよ。置手紙(オキテガミ)を書くから」(出典:酒中日記(1902)〈国木田独歩〉五月一〇日)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 