美ヶ原温泉郷(読み)うつくしがはらおんせんきょう

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「美ヶ原温泉郷」の意味・わかりやすい解説

美ヶ原温泉郷
うつくしがはらおんせんきょう

長野県中部,美ヶ原西麓,奈良井川支流の薄川沿いに散在する温泉松本市に属する。御母家 (おぼけ) ,湯ノ原,藤井,入山辺,扉の諸温泉で構成される。飛騨山脈眺望がよく,美ヶ原のハイキング拠点として発展している。各温泉とも療養温泉の色彩が強い。一部は八ヶ岳中信高原国定公園に属する。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む