美厚(読み)びこう

普及版 字通 「美厚」の読み・字形・画数・意味

【美厚】びこう

衣食の美。〔列子楊朱〕人の生や奚(なに)をか爲さんや、奚をか樂しまんや。美厚の爲のみ、聲色の爲のみ。而して美厚、復(ま)た常には足(えんそく)(満足)すべからず。聲色、常には聞(ぐわんぶん)すべからず。

字通「美」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

関連語 項目

《料理されるためにまないたにのせられた魚の意から》相手のなすに任せるより方法のない運命のたとえ。まないたの鯉こい。[類語]俎板まないたの鯉こい・薬缶やかんで茹ゆでた蛸たこのよう・手も足も出ない...

俎上の魚の用語解説を読む