美又温泉(読み)みまたおんせん

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「美又温泉」の意味・わかりやすい解説

美又温泉
みまたおんせん

島根県中西部,浜田市にある温泉。市内中心地の東方約 15km,美又川に沿う素朴な山の湯で,川に面して数軒の旅館共同浴場が小さな温泉街を形成している。無色透明単純泉で,泉温は 47℃。神経痛や運動器障害などに効能があるといわれ,長期滞在の療養客が多い。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む