単純泉(読み)たんじゅんせん

精選版 日本国語大辞典 「単純泉」の意味・読み・例文・類語

たんじゅん‐せん【単純泉】

〘名〙 水一キログラム中に含まれるミネラルなどの固形成分が一グラム未満で、泉温が摂氏二五度以上の温泉日本の温泉の約三分の一を占める。単純温泉
※旅‐昭和三二年(1957)二月号・上山田戸倉上諏訪泉質はほとんどが単純泉だが、塩類泉のところもある」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「単純泉」の意味・読み・例文・類語

たんじゅん‐せん【単純泉】

単純温泉」に同じ。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「単純泉」の意味・わかりやすい解説

単純泉
たんじゅんせん

1978年(昭和53)の鉱泉分析法の改定以前に使われていた、単純温泉の旧称

[編集部]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内の単純泉の言及

【温泉】より

…地球内部の熱により温められた地下水の自然にわき出る現象が温泉である。成分に着目すれば無機物質を多量に溶かしている泉水を鉱泉と総称し,そのうち温度が比較的高いものを温泉,冷たいものを冷鉱泉と呼ぶ。 日本の温泉法(1948制定)では,温泉を,地中から湧出する温水,鉱水および水蒸気,その他のガス(炭化水素を主成分とする天然ガスを除く)で,表1の温度または物質(いずれか一つ)を有するものと規定している。これによると火山ガス,火山性水蒸気,25℃未満の鉱泉も,一般常識と多少かけ離れているが,温泉とされる。…

※「単純泉」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

潮力発電

潮の干満の差の大きい所で、満潮時に蓄えた海水を干潮時に放流し、水力発電と同じ原理でタービンを回す発電方式。潮汐ちょうせき発電。...

潮力発電の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android