美材(読み)びざい

精選版 日本国語大辞典 「美材」の意味・読み・例文・類語

び‐ざい【美材】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 美しい材木。良質の材木。〔何晏‐景福殿賦〕
  3. りっぱな才能。すぐれた能力。〔広益熟字典(1874)〕 〔韓非子‐姦劫弑臣〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 名詞 項目

普及版 字通 「美材」の読み・字形・画数・意味

【美材】びざい

よい材質。

字通「美」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

《料理されるためにまないたにのせられた魚の意から》相手のなすに任せるより方法のない運命のたとえ。まないたの鯉こい。[類語]俎板まないたの鯉こい・薬缶やかんで茹ゆでた蛸たこのよう・手も足も出ない...

俎上の魚の用語解説を読む