美津留川(読み)みつるがわ

日本歴史地名大系 「美津留川」の解説

美津留川
みつるがわ

吉井よしい町市街地の北に発し、古筑後川流域沿いに緩やかに蛇行して西流、田主丸たぬしまる野田のだふる川に合流する。一級河川。河川延長八・九キロ。大石おおいし堰用水路(現大石水道)に組込まれて筑後川左岸を灌漑する。古くは三津留川と記された。また美鶴川とも記し、三牟田みむた川とも称した。「大石長野水道沿革誌」によると三津留川の名は雲雀ひばり津留・観音かんのん津留・恵利えり津留の三津留を潤すことによるという。また「いびごう」ともよばれ、正保四年(一六四七)の大小道之帳は吉井町(現吉井町)から筑前国古毛こも(現朝倉町)に至る間に川二つとして筑後川高田たかだ舟渡とともに「いび川渡り」(広さ二間・深さ一尺)をあげている。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android