すべて 

美濃白川まゆの花(読み)みのしらかわまゆのはな

事典 日本の地域ブランド・名産品 「美濃白川まゆの花」の解説

美濃白川まゆの花[繊維・刺繍]
みのしらかわまゆのはな

東海地方岐阜県地域ブランド
加茂郡白川町で製作されている。まゆ玉を丁寧に染めて、花などの形に加工した手工芸ブローチコサージュなどのアクセサリー貼絵をほどこした色紙などに加工される。岐阜県郷土工芸品。

出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域ブランド・名産品」事典 日本の地域ブランド・名産品について 情報

すべて 

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む