事典 日本の地域ブランド・名産品 「美馬和傘」の解説
美馬和傘[提灯・和傘]
みまわがさ
主に美馬市で製作されている。江戸時代末期に始まったとされ、徳島特有の藍染傘は有名。吉野川沿岸の真竹と阿波の和紙を用いて耐久性に優れる和傘がつくられている。徳島県伝統的特産品。
出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域ブランド・名産品」事典 日本の地域ブランド・名産品について 情報
文化財保護法に基づき、文部科学大臣が指定する史跡・名勝・天然記念物の総称。...