すべて 

義経堂(読み)ギケイドウ

デジタル大辞泉 「義経堂」の意味・読み・例文・類語

ぎけい‐どう〔‐ダウ〕【義経堂】

平泉衣川の館にある、源義経木像を安置した堂。天和3年(1683)仙台藩主伊達綱村が建立高館たかだち義経堂。
よしつねどう

よしつね‐どう〔‐ダウ〕【義経堂】

鞍馬寺境内にある堂。源義経遮那王尊しゃなおうそんとしてまつる。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 衣川
すべて 

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む